【ポケモンGO】Pokémon GO Fest 2019 横浜 参加申し込みまとめ

アメリカ シカゴで行われたPokémon GO Fest Chicagoも終わり、なんとかグローバルチャレンジ成功で昨日からリワードボーナスが適用されました。

そして昨日からPokémon GO Fest 2019 横浜の参加申し込みが始まりました。
公式のTwitterはこちら↓


今回は簡単に申し込み方法と、抽選で当たった際のことについて簡単にまとめてみました。

Pokémon GO Fest 2019 横浜 参加申し込みまとめ

横浜参加申し込み方法

申し込み方法をみていきましょう。
申し込みは横浜市のHPからでもなく、ポケモンGOの公式HPからでもありません。
いつものポケモンGOアプリから簡単に申し込みすることができます。

応募受付は日本時間6月28日(金)午前8時まで
余裕を持って早めの申込みを。

申し込み方法

1:アプリを立ち上げ、下の画面を開きます。


赤い丸印を付けた「イベント参加」をタップします。

2:ブラウザが立ち上がりエントリーページが開かれます。

ドルトムントと横浜のイベント申し込み画面が出るので、下の「Pokémon GO Fest 2019 横浜」の「抽選にエントリーする。」をタップします。

3:下の画面に移動するので「抽選にエントリーする」を選びます。

4:自分のトレーナー名と登録してあるメールアドレスが表示されます。

メールアドレスを確認し、イベント規約をよく読み、同意したら「抽選にエントリーする」をタップ。

5:エントリー終了。抽選結果はメールで送られて来るらしいので、待ちましょう。

抽選が当たったら?

抽選で当たった場合、申し込み時に入力したメールアドレスへ連絡が入るわけですが、そのままではいけません。
当選メールを受け取ってから48時間以内に参加確定手続きが必要です。

チケットが当たった場合、参加できるのは横浜イベント開催期間中1日だけ。
参加希望日を決めてしまったら、日程の変更ができないことも注意です。

抽選で当たったらフレンドを招待しよう

もし抽選で当たった場合、自分を含め4人までフレンドを招待することができます
ここでのフレンドとは、ポケモンGOゲーム内でのフレンドのこと。
条件として、フレンドレベルが「仲良し」以上でなくてはいけないようです。

イベントでわからないことは、ナイアンティックのヘルプページに詳しく載っているのでそちらを。
↓公式サポートページ

https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&l=ja&s=events&f=pokemon-go-fest—yokohama

まだわからないことが

個人的になんですが、フレンドを招待した際、全員が同じ日での参加でなくてはいけないのか、それともみんな別々の日で申し込めるのかわからないんですよね?
公式Twitterにダメ元で聞いてみましたが、返事はありませんでしたw
当選後わかることだと思うんですけどね。

イベントは今年も真夏の暑いさなかに行われます。
くれぐれも体調には気をつけて楽しみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました