前回はテクスチャを変更して建築を始めたところまで進めました。
今回はその続きを。
倉庫作り続き
赤砂のテクスチャを確認したところで、倉庫作りを進めます。
外壁と入り口を決定。
倉庫なので裏と表が対称の作りです。
最初は2階建てにしようと一回部分を4マスの高さに設定して途中まで進めました。
模様入りのブロックを使ってなるべく単調にならないように。
なんとなく幅とのバランスが悪いし、2階は必要なさそうな気がしたので1階建てに変更。
あと周りの柱も目立ちすぎる感じがしたので同じ赤砂からの素材に変更。
あくまでも倉庫なのであまり派手になりすぎないように。
屋根をつけて基本の外観完成。
中はこんな感じ。柱と松明だけ設置。
中の柱は普通の石レンガに。
壁に柱を立てるだけでもそれなりに見えるもんですね。
倉庫ですが、チェストだけではなく、中は建築の拠点にできるようにベットやカマド、作業台などを設置していこうと思っています。
本日はここまで。
次は外観がシンプルすぎるので、窓や換気口のようなものを設置していきます。
あと早いところエンチャントできるようにしないといけないので、材料集めも。
コメント