【ポケモンGO】アースデイイベントボーナス!色違いディグダと新実装ポケモンを探せ

アースデイ清掃イベントのボーナスとして、平成最後の日にじめんタイプのポケモンや伝説レイドにグラードンが出現。
公式の発表は↓

このあとの公式が修正で、このイベントが5月2日(木)までと発表していました。

今回はこのイベントのまとめと、グラードンレイドの対策、そしてこのイベントとは別に新しいポケモンが実装されたようなのでその話題を。

アースデイボーナスイベント

イベント日程と詳細

イベント日程:

  • 4月30日(火)~5月2日(木)

ボーナス内容:

  • じめんタイプのポケモンが多く出現
  • 「ディグダ」の色違いが実装
  • ポケモンを捕まえた時にもらえる「ほしのすな」と「ポケモンのアメ」の量が2倍に

イベントは3日間のみ。
時間が少ないですが、GWなのでできるだけ頑張って色違いだけでも見つけたいところ。

あと一つだけ気をつけないといけないのは、「ほしのすな」と「ポケモンのアメ」が2倍もらえるのは、じめんタイプのポケモンのみのようです。
とにかくディグダが大量に出現するので、ほしのすな集めのために色違いでなくてもガンガン捕まえましょう。
できれば「ほしのすな」を使うことをおすすめします。

伝説レイド「グラードン」対策

グラードンの対策ポケモンを簡単に。
まずは基本情報。

 

  • タイプ:じめん
  • 天候ブースト:晴れ
  • 弱点:みず・くさ・こおり
  • 個体値100%時のCP:2351(天候ブースト時2939)
  • 色違い実装済み

いわずとしれたじめんタイプの中でも強力なポケモン。
高個体値、色違い、両方を狙っていきたいところ。

弱点を狙えるポケモンということで、私が対策に用意したのはこちら↓

まず弱点の「みず」を攻められる中で火力が一番出そうなカイオーガを2体。
ギャラドスシャワーズも高個体値がいたのでパーティに。
次は「くさ」
作りやすくて強いナッシーフシギバナ
ただ、グラードンが「だいもんじ」の技を使ってくると瞬殺されるかも。

こっそり地域限定で新しいポケモンが実装?!

今回のイベントはこれだけかと思ったら、こっそり新しいポケモンが3体も実装されているそう。
公式ツイッターも謎めいたことをつぶやいています↓


新しく実装されたポケモンは、ユクシー・エムリット・アグノムの3体。
どうやら伝説レイドでの出現ではなく野生湧き。
出現場所はそれぞれ地域限定らしく、さらに出現率もアンノーン並に少ないそう。
日本で現在捕まえられるのは「ユクシー」のみ。
捕まえてないポケモンはニアバイに現れると思うので、見逃さないように注意しましょう。

更に2体のポケモンも追加?!

3体の地域限定ポケモンの他に、更に2体のポケモンの出現報告も上がってるようです。
それが「カラナクシ(にしのうみ、ひがしのうみ)」

何故か出現は数分(数時間)だけだったようで、今は捕まえられないようです。
前にメルタンが突然現れて、捕まえてもメタモンになってしまうことがありましたが、似たような感じで後々特殊な形で実装されるのかもしれませんね。
ただ運営が間違えて実装しちゃっただけかもしれませんが……。

とにかくいきなりイベントが始まったり、新しいポケモンが実装されたりするのが当たり前になってきてるので、公式のTwitterやHPはこまめにチェックしておいたほうがよさそうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました