【ポケモンGO】フィールドリサーチにエンテイ登場&伝説レイドに再びホウオウ!対策は?

スペシャルリサーチとジョウトウィーク真っ最中ですが、また新しいニュースが入ってきましたね。
今回はフィールドリサーチ変更の話と、伝説レイドにホウオウが再び出現したのでその対策について書きたいと思います。

8月27追記:個体値100%のときのCPを追加

次回フィールドリサーチの大発見にエンテイ登場

いつから?

現在フィールドリサーチの大発見で出現するポケモンはライコウ。

9月2日(日)の早朝からエンテイに変わるそうです。
さらに、フィールドリサーチの内容に「ほのお」タイプのポケモンに関するものが追加される予定。

ライコウとエンテイ、どちらを優先させる?

問題は、ライコウとエンテイ、どちらを優先させてもらうかですよね。
今まで一度も落とさずポケモンリサーチを毎日続けてきた人なら、月末にはまたライコウがもらえるわけです。
ライコウもエンテイも、バトルではなかなか活躍してくれる存在なので迷いどころですよね。
ここは、自分のポケモンボックスを見て、高個体値で持ってない方を優先させていいかもしれません。
あとは強化用のアメをなるべくたくさん欲しい方を選ぶとか。
私はライコウの高個体値がいまいちなので、もう一度ライコウを貰おうとおもっています。

次はスイクンか?

ライコウ、エンテイときているので、この流れでいくと、再来月、10月のフィールドリサーチ大発見はスイクンがくると思われます。
ただスイクンは前の2匹と比べるとあまり強くないんですよね。
いや強くないというか、他にもっと強い水系のポケモンがいるので、バトルでの出番があまりないんですよね。
そうなると来月はみんなエンテイを優先するのかな?
色違いとか出してくれば変わってくるかもしれませんが。

伝説レイドにホウオウ再び

いつからいつまで?

本日朝、急にホウオウレイドが復活のニュースが。

期間は今日8月25日(土)から28日(火)までの4日間。
ジョウトウィークとはいえ、なぜこの時期に?
色違いを取りそこねているから、個人的には嬉しいんですねどね。

残念ながら、ホウオウが出現している間はレジロックは出現しないようです。
レジロックもあまり人気ないんでしょうか?
レジロックまだ捕まえていない人は困りますね。

今回できるホウオウ対策ポケモンは?

ホウオウの対策ポケモン、今まで2度出現しているのでほとんどの人はわかっていると思いますが、前回の出現から新たに技を覚えたポケモンや新しいポケモンが増えたので、改めて考えてみたいと思います。

まず、ホウオウの弱点。
ホウオウは「ほのお・ひこう」タイプのポケモンなので、弱点はいわ、みず、でんき
特にいわは2重弱点を突けるので、非常に有効です。

そんなわけで、私のもっているポケモンで有効そうなものを選んでみました。

まずはバンギラス
コミュニティデイで出現した「うちおとす」を覚えたバンギラス。
ノーマルアタック(わざ1)もスペシャルアタック(わざ2)も、いわ技が使えるということで、攻撃には最適だと思われます。
私はあまり高個体を用意できなかったのですが。

そしてゴローニャ
これもわざ1わざ2共にいわ技が使えるので、火力が出ると思います。

次にレジロック
今現在の伝説レイドで捕獲できた人も多かったと思います。
このポケモンもわざ1わざ2共に、いわ技。
強化するのにアメが足りないという人はおすすめできないかも。

次はカイオーガ
基本的な攻撃力が高く、弱点をみず技で突くことができます。

サンダー、ライコウも伝説ポケモンとして、高火力で弱点をでんき技で攻撃できるのでおすすめ。

ソーラビームに注意

レイド時、ホウオウがソーラービームを使ってくる場合があります。
その際は、バトルの編成画面でソーラービームが効きにくいポケモンが自動で選ばれると思いますので、上のスクショの編成はおすすめできません。

いわタイプとみずタイプのポケモンは、ソーラービームを受けると大ダメージを受けてしまいます。
その場合はサンダーやライコウなどのポケモンを中心にして、組み直したほうが良いと思います。

色違いホウオウの出現率が上がってることを期待してがんばりましょう。
いや、まだ捕まえてない私が頑張らねば……。

個体値は?

書き忘れてました。
レイドでの捕獲、CPが2222なら個体値100%。
天候ブースト時(晴れ・強風)はCPが2778で個体値100%。
今年の夏は晴れが多いから天候ブーストかかってるホウオウが出やすいかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました