最近野生で姿を見かけなくなったなーと思っていたメルタン(に化けているメタモン)ですが、公式から本物のメルタンについてニュースと2つの映像が発表されました。
先日発見された幻のポケモン「メルタン」の生態が徐々に明らかになってきました!ウィロー博士たちによる調査にも進展があるようですので、ぜひご覧ください!さらに、「メルタン」を探す「スペシャルリサーチ」が冬頃に登場決定!お楽しみに! #ポケモンGO https://t.co/0fEt4bSXr3 pic.twitter.com/XUuxAH0av9
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年10月10日
その中には本物のメルタンの捕獲方法についても触れられています。
今回はその発表内容と、捕獲方法をまとめていきたいと思います。
幻のポケモン「メルタン」
メルタンについての2つの映像が公開
ポケモンGOと11月発売の「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ」で初めて出現した幻のポケモン「メルタン」ですが、公式から2つの映像が発表されましたね。
もう一つがこれ。
で、結局トレーナー的にはメルタンをなるべく早く手に入れる方法は何だって話ですよねw
公式の発表をふくめ、思いつくやり方は3つ。
下にまとめてみました。
メルタンを手に入れる方法まとめ
「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ」との連動で手に入る「ふしぎなはこ」を使う
一番最速で捕まえるにはこの方法のようです。
来月発売される「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ」を買って、ポケモンGOで捕まえたポケモンをそのゲーム内に送ります。
その際、送ったポケモンのアメなどが手に入るのですが、さらに初めてポケモンを送ったとき、特別な道具「ふしぎなはこ」を受け取ることができるそうです。
この「ふしぎなはこ」を使うと、ポケモンGOトレーナーのまわりだけ一定時間メルタンが出現、捕獲する事ができるそう。
自分専用の、自分の周りだけにしか効果のない、メルタン専用の「おこう」のようですね。
この「ふしぎなはこ」、一度使用するとしばらく使用できなくなり、一定期間が経過した後に再びポケモンGOから「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ」ゲーム内に送るとまた使えるようになるそう。
詳しい説明はこちらのサイトに書いてあります↓

結局ニンテンドースイッチと「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ」が必要というわけですね。
メルタンを探す「スペシャルリサーチ」で手に入れる
「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ」を買わないと「メルタン」を手に入れることはできないのかというと、そうでもないようです。
メルタンを探す「スペシャルリサーチ」が登場する事が決定した模様。
ただこのスペシャルリサーチは、冬頃から登場予定とのこと。
詳細な内容や日時が全くわからないので、この方法でメルタンを捕まえるのはかなり遅くなりそう。
そしてリサーチの内容しだいでは「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ」が必要になってくる可能性もなきにしもあらず。
ポケモンGO単体でリサーチタスクを全部クリアできるといいのですが……。
新しい情報が入ってくるのを待つしかないようですね。
最後の手段?交換で手に入れる
別に早く手に入らなくてもいいし、めんどくさい方法をとりたくないと思う人はこれ。
他力本願。ただ気になるのが、絶対に交換できるかどうかはわからないということ。こないだのEXレイドで手に入れたデオキシス、なぜか交換ができませんでした。スペシャルリサーチで手に入れた「ミュウ」も交換できません。もしかしたら、このメルタンも運営の力により交換できない特別なポケモンに指定される可能性がないわけではありません。そりゃ交換で簡単に手に入れられたら、運営も困ってしまいます。
2018年11月18日追記
交換は可能でした。
ですが特別な交換なので1日1匹のみ。
やはり地道にスペシャルリサーチをやるか、「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ」を買って同時にプレイしていくかのどちらかがいいと思います。
コメント