ポケモンGOスペシャルウィークエンド3日目。
29日はイオンで手に入った参加券でチェックインできる日。
残念ながら私はイオンに行きそびれて、参加券を入手することができなかったので、通常活動しかできませんでした。
まあ仕事で普通の活動もあまりできなかったんですが(´・ω・`)
とりあえず今後に備えて今日のイベントのまとめと、ちょっと気になったこと、そしておまけで今日のポケ活を少しだけ報告したいと思います。
スペシャルウィークエンド3日目
3日目に出現したポケモン
3日目に出現した特別なポケモンは、A型・E型アンノーン、ゼニガメ、ウソッキー、ワニノコ、そしてラッキー。
ここまでは昨日まで出現したポケモンを見ていれば大体予想がつく範囲ですね。
さらに29日は昨日のヒトカゲに変わってミニリュウが出現したようです。
色違い探しやドラゴンのメダル埋め。捗りましたか?
羨ましい限りです。。。
チェックインはできないが……
参加券がないので、もちろんスポンサーのポケストップに行ってもチェックインはできないのですが、ちょっと気になる実験(大げさ)を。
チェックインできないままだとイベント時間中は、スポンサーポケストップでアイテムを手に入れることができないんですね。
参加券がないと街中のポケストップが、一気に減った事と同じ状態となりました。
これ地味に困る事態だったんですけど、もしかしたらポケモンGOPlusを使えばアイテムが手に入れられるのではないか?と思い試してみました。
結果はポケストップ反応せず。
予想はしてましたが、ガッカリ。
おまけ:本日のポケ活
本日はスペシャルウィークエンドに参加はできませんでしたが、レイドとタマゴ孵化がんばりました。
今日の成果
まずはレイドボス、レベル3のアローラライチュウ狙いをしていたけれど、出たのはこれ。
攻撃MAXなので技2だけ変更して、強化すれば即戦力なので良し。
次に夜、レイドがなくなりそうな時間に入ったのがこれ
最初2人しか集まらず、初戦はHP半分ちょっと削ってタイムアップ。
その後、なんとか4人まで増えたので倒すことができました。
やはりレイドレベル4は3人いないと厳しいですね。
最後に、おまけでようやくこれが生まれました。
アローラロコン。
いやー何個7kmタマゴを孵したでしょうか。
今はアローラコラッタとかアローライシツブテまで、タマゴから孵るようになってしまったため、一番生まれてくる確率が低いアローラロコンは半分諦めていたんですけどね。
イベント参加できませんでしたが、これで何か救われた感じです。
今月のイベントはほぼ終わりましたが、来月のコミュニティデイも頑張りましょう。
コメント