7月26日(金)から本格的に始まった「GOロケット団」
「GOロケット団」の襲来でポケモンの生息環境に変化がおきているようです😨 突然「アーボ」や「ドガース」といったポケモンが頻繁に出現するようになりました。運が良ければ2匹の色違いも?✨🤔これまでに分かっていることはこちら:https://t.co/MNBSxaUTZh #ポケモンGO pic.twitter.com/1UlhBs4rrd
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2019年7月25日
今回はこの「GOロケット団」イベントについてまとめたいと思います。
目次
「GOロケット団」来襲イベント
イベント日時と内容
まずはこのイベントの基本情報から。
「GOロケット団」が襲来したことで、ポケモンの出現率が変わったという設定みたいです。
■イベント日時
- 日本時間2019年7月26日(金)早朝から8月1日(木)
■イベント内容
- 「アーボ」「ドガース」の色違いが出現
- 以下のポケモンがタマゴから孵化するように
「コラッタ」「アーボ」「サンド」「ズバット」「ニャース」「ワンリキー」「コイル」「ベトベター」「ゴース」「スリープ」「カラカラ」「ドガース」「ヤミカラス」「ニューラ」「デルビル」「ポチエナ」 - レイドバトルで「GOロケット団」と関係があると思われるポケモンが登場
「GOロケット団」と関係あるポケモンとは何でしょうか?
現在YouTubeのポケモンGO公式で、下のようなカウントダウンが続いています↓
7月28日13時から何かあるような感じです。
これがもしかしたら特別なレイドバトルとかの予告なのかもしれません。
ポケストップを「GOロケット団」が占拠!ロケット団とのバトル
ポケストップを「GOロケット団」が占拠しはじめたという設定で、その占拠されたポケストップを開放するバトルが実装されました。
バトルになるポケストップは色が黒くなり、クルクルまわっているのが特徴。
近づくと下のような感じになり、ロケット団のしたっぱが現れます。
いつものようにポケストップをタップすると↓のようにGOロケット団のしたっぱが登場。
PVPと同じようにバトルを仕掛けてきます。
このバトル攻略については後日別記事を書くので今回は流れだけの説明です。
ここでしたっぱの話す会話内容によって、このあと使ってくるポケモンの種類が大体判別できます。
ここでは「ドラゴンの雄叫び!」と言っているのでドラゴン系のポケモンを使ってくる事がわかります。
次にバトルパーティを選びます。
今回は適当にこのようなパーティを選んでいますが、ホントはもっとちゃんと弱点を狙える相性の良いポケモンを選んでください。
バトルが始まると次のような感じに。
相手の使うポケモンはシャドウポケモンといって、無理やりパワーアップさせられているらしく、CPがとても高く設定されています。
かなり強いので気が抜けない戦いになると思います。
バトルに勝つとGOロケット団のしたっぱはポケモンを置き去りにして逃げていきます。
そして置いていかれたシャドウポケモンは、レイドバトルで勝利したときと同じようにゲットチャレンジで手に入れるチャンスがもらえます。
スペシャルリサーチ「怪しい集団の謎を追え!」
スペシャルリサーチも新しいものが来ました。
タスクは4段階。
上記のロケット団とのバトルなどのタスクをクリアしなければいけませんが、バトルで勝てさえすればそれほど難しいリサーチではありません。
ここでは、クリアしなければいけないタスクだけ軽く紹介します。
「怪しい集団の謎を追え!」(1/4)
- ポケモンを2匹進化させる(報酬:ヤミカラス)
- ポケモンを5回強化する(報酬:ヤミラミ)
「怪しい集団の謎を追え!」(2/4)
- シャドウポケモンを2匹捕まえる(報酬:アーボ)
- GOロケット団したっぱとのバトルで3回勝つ(報酬:ドガース)
「怪しい集団の謎を追え!」(3/4)
- シャドウポケモンを3匹リトレーンする(報酬:ほしのすな3000)
- ほのお、みず、くさいずれかのタイプのポケモンを1匹リトレーンする(報酬:XP3000)
「怪しい集団の謎を追え!」(4/4)
- リワードを受け取るだけ。
報酬:ほしのすな1000×2、XP1000
GOロケット団とのバトル詳細、対戦攻略、シャドウポケモンのリトレーンについては後日また別のブログ記事で書きたいと思います。
とりあえず本日の昼のイベントを楽しみに待ちましょう。
コメント