来月のコミュニティ・デイのスケジュールが発表になりましたね。
今回大量発生するポケモンはゼニガメ。
情報をまとめてみたのでみていきます。
7月のコミュニティ・デイ
開催日時が若干違う
今回の開催は少し早めの7月8日(日)。なんとはじめての日曜開催。
今まで土曜だったのでお間違えなく。
多分これは私の想像ですが、夏のライブイベントのスケジュールの関係なんでしょうね。
なるべくグローバルチャレンジとかぶらないようにしているんだと思います。
今回のポケモンはゼニガメ
今回大量発生するポケモンはゼニガメ。
これまで第一世代の御三家、フシギダネ、ヒトカゲがコミュニティ・デイで大量発生したので順当な感じですね。
コミュニティ・デイで選ばれるポケモンは今の所、2段階進化があるものが選ばれているので、この先もある程度何が選ばれるか絞り込めますね。
現在ウォータフェスティバル中でゼニガメが比較的出現しやすいと思うので、高個体値を見つけたらコミュニティ・デイまで進化させずにとっておきましょう。
まだ内容が全部明かされてない?
今回のコミュニティ・デイのボーナスは、タマゴをかえすための距離が通常の4分の1になることと、ルアーモジュールの持続時間が3時間に延長されること。
気になるのは進化で特別に覚える技がまだ発表されていないことですね。
ただ今回もわざマシンを使っても、特別なわざを覚えさせることはできないのは同じなようです。
色違いもいつも通りくるのかな?
続報が入ったら記事を更新したいと思います。
コメント