楽天モバイルが4月8日からサービスを開始したMNO、「Rakuten UN-LIMIT」。
私も予約開始日に申し込んだものがサービス当日やってきました。
あれから1週間経ってしまいましたが、「Rakuten UN-LIMIT」ってなんぞや?って話とちょっと対応しない端末で使えるのか試してみました。
目次
Rakuten UN-LIMIT
Rakuten UN-LIMITとはなんぞや?
Rakuten UN-LIMITとは楽天モバイルが4月8日からサービス開始したMNOサービス。
ようは今までの他社回線を借りて営業していたモバイル事業から、自社回線を使ったサービスに移行するってことですね。
新しく始まったこのサービスのポイントは、
- 通信プランは一つだけなのでわかりやすい
- 楽天回線エリアならデータ通信無制限で使える(速度制限される場合もあり)
- パートナー回線エリア(au回線)では月5G(22日から)まで。制限されても通信速度1Mbpsで使える
- 国内通話は専用アプリを使うことでかけ放題
とまあだいたいこんな感じ。
他にも海外で利用する場合などはまた色々と条件がありますが、国内で使うぶんには問題ない内容。
もちろんつながればの話。
そして気になるのが料金プラン。
- 月の料金は2,980円(諸費用別)のみ。
- ただし300万人までは1年間無料で使える。
一年無料なら申し込むでしょ!ってわけで申し込んだ楽天モバイル。
でも大きな問題がありました。
それが対応端末問題です。
すべてのスマホで使えるわけじゃないという問題
楽天モバイルのSIM、公式では対応端末以外での動作保証がありません。
まあ当たり前といえば当たり前なんですが、新しくスマホを購入しないで手持ちのスマホで使いたいって思う人が多いと思います。
だってなるべく毎月の通信費をできるだけ減らしたいから、このプランにみんな注目してるわけですもん。
そんなわけで、私はSIMカードだけを注文して手持ちのスマホで使えるか試してみました。
まずは開封
まずは開封。
中身はこんな感じで、3つ折り説明書1枚とSIMのみ。
SIMのピンは入っていないので、別で準備を。
iPhone8とSIMフリーAndroid端末(Zenfone4)で試してみる
iPhone8はだめっぽい
まずは現役で使っているiPhone8にSIMを入れてみました。
結果から言うとデータ通信も通話も使えませんでした(このときは)。
ネットで軽く調べたところ、iPhone11以降であれば使えるとのこと。
更に後日、調べたところ、PCを使った裏ワザを使えば6s、7、8、SEも使えるとのこと。
ここでは試していないので、興味のある方は「iPhone8 楽天 unlimit」でググってみてください。
あくまでも自己責任でどうぞ。
それもiPhoneは無料で通話するためのアプリが出ていないので、通話ができたとしても通話料金はかかると思います。
iPadも一部使えるようですが、ここでは検証していないので割愛。
Zenfone4で試してみた
もっているSIMフリーのAndroid端末で一番新しい(と言っても数年前)機種である、Zenfone4(日本国内版)で試してみました。
ちなみにAndroidのバージョンは8です。
まずSIMを入れただけでは使えません。
ですがAPN設定さえすればいけそうな感じです。
APN設定をする
APN設定を下のように。
「APNタイプ」というところは、いくつか入力のやり方があるようなのです。
テザリングとかする人はまた別みたいですね。
LTE onlyの設定にする
APN設定をしたら、次に電話アプリで隠しコマンドを使いLTE onlyの設定にします。
やり方は、
- まず電話アプリを起動して「*#*#4636#*#*」と入力。(カッコはいらないよ)
- 最後の*を打った時点で「携帯電話情報」という表示が現れるので、タップ
- その中に「優先ネットワークの種類を設定」というのがあるので、その中から「LTE only」を選ぶ
これで設定は終わりですが、たぶんこれではつながらないので一旦機内モードにして再び通常モードに戻します。
私はこれで無事データ通信できるようになりました。
ただいくつか残念な点が。
まず楽天Linkという通話用アプリが使えず。
通常の通話も使えず。
完全にデータ通信用ですね。
あと、うちは楽天回線エリア内なんですがなぜかパートナー回線であるKDDI(au)の方しか繋がりませんでした。残念。
簡単にまとめ
とりあえず楽天指定のスマホでなくても制限はあれど「Rakuten UN-LIMIT」使えることはわかりました。
iPhoneやiPadも設定次第(一部裏ワザ使用)で使えるようです。
が、やはりストレス無しで使うには指定の端末を用意したほうがいいですね。
楽天で買ったものでなくても、指定の機種ならアクティベーションできるみたいですし。
でも個人的に思うのはやはり楽天対応端末を買ったほうがいいと思います。
理由は2つ。
- 購入サポートキャンペーンでポイントが付く(期限あり)
- 何か問題があればサポートが受けられる
今月中に対象端末と「Rakuten UN-LIMIT」を(同時でなくてもいいみたい)申し込むと楽天ポイントがたくさんもらえる。
これは機種とかによって違いがあるので、詳細は公式サイトを参照。
あとやはりサポートでしょう。
対象端末をうたっているのですから、わからないことがあればお問合せすることができます。
問題があれば苦情もいれられます。
まあ当たり前なんですけどね。
中にはサポート外の製品使って、うまくいかなくてグチグチ文句言う人もいますから。
ただまだ始まったばかりのサービスですから、サポートがつながらないとか、システムがしょっちゅうメンテ中になったりとか、楽天のエリアなのにぜんぜん電波が入らないってこともあるでしょう。
そのための1年無料でしょうから、まああまり期待しすぎないほうがいいかと。
あとやはり電波が不安なうちは、メインの回線にしないでサブ回線として様子見のほうがいいかもしれませんね。
特に仕事で使っている人はね。
私も2台持ち(他社との2回線)で1年間様子を見て、問題なければメイン回線として残そうと思ってます。
そういえば今日(2020年4月22日)からパートナー回線エリアで使えるデータ量が5ギガに増えましたね。
結構太っ腹ですな。
コメント