またしても遅くなりましたが、今年2回目のソロキャンプ、千葉県君津市にある「稲ヶ崎キャンプ場」へ行ったときの動画、最終回の動画を投稿しました。
今回は夕食作り。
雨のキャンプ場で中華定食三点セットを作りましたw
目次
ダム湖の側でキャンプ「君津市立稲ヶ崎キャンプ場」
雨の中の夕食作り
雨の中のキャンプでしたが、夕方少し雨があがったので焚き火を始め夕飯を作ることに。
料理だけならテントの中でガス調理でよかったのですが、キャンプの大きな目的の一つが焚き火なので無理やり焚き火台に火を入れました。
このときにもっと雨対策を行っておくべきでした。
後で後悔することになります。
今回の夕飯は中華定食
今回の夕食は中華定食三点セット。
ラーメン、餃子、炒飯を作る予定で材料を用意してきました。
とはいえ、ラーメンはインスタントだし、餃子も焼くだけのほぼ出来合いのもの。
炒飯だけはちょっと変わった方法で作りたいなとキャンプ前から考えていて、色々検討した結果炒飯風炊き込みご飯を作ることにしました。
前もって家で作るわけでもなく、「多分こうすればできんじゃね?」という推測で材料を揃え調理をしています。
実験料理ですね。
ひとりキャンプでしか出来ない遊びでもあります。
失敗しても誰からも文句言われないですし。
案の定、炒飯風炊き込みご飯は若干芯が残る結果となってしまいました。
たぶんこれは水加減と、途中から再び降り出した雨で焚き火にのせたメスティンがまったく加熱されなかったせいだと思います。
味は悪くなかったですよ。
食いきれなかったのでうちに持って帰って食べましたが^^;
あまり関係ないですが、結構な雨が降ったのにも関わらず、外に放置した焚き火は朝ほぼ全て燃え尽きていました。
一度火がついた薪や炭は、簡単には消えないものですね。
火の後始末は気をつけましょう。
動画ではカットしたハプニング
動画が長くなってしまったので、カットしたのですが、いくつか大変なことが。
ランタン転倒事件
前回動画の最後につけたランタンをテント内料理をしているうちに気が付かずテーブルから落としまして、インナーに穴を開けてしましました(ノ∀`)アチャー
インナーはナイロン製なので溶けてこぶし大くらいのかなりでかい穴が開きました。
帰ってから補修しましたが、初張りテントでいきなりやらかしたのでテンションダダ下がりでした……_(:3」∠)_
テント内に川が!
料理後半あたりで雨が強くなり、テント内に水が流れ込んできました。
オートサイトの地面が固く、水が染み込むような感じではなかったので嫌な予感はしていました。
テントはスカート付きでしたが意味なかったですね。
テントの周りに水を逃がす溝でも掘れば良かったかもしれないですが、かなり太い木の根がサイトの地面を這っていたので無理をせずやりませんでした。
インナーの下にはグランドシートを敷いていたため、寝るときは問題ありませんでしたが、次の日の撤収はドロドロで大変でした。
猫の襲撃
調理中から猫がテント内に入ってこようとしてました。
このキャンプ場を選ぶ際、下調べしたら野良猫が多いという情報があったので覚悟はしていましたが、夜とか鳴き声がけっこうしてました。
そして夜中、テント内がガサガサうるさいなーと思ったら猫がゴミを漁ってました。
彼らには雨だろうがスカート付きのテントだろうが、食料のためならお構いなしみたいです。
猫だからまだよかったものの、野生動物対策はきちんとしないとまずいですね。
食料や生ゴミは外に置いてもまずいので、高いところに吊るすかいたずらされないようケースにしまうかしたほうがよさそうです。
昔、北海道ツーリングでキャンプをしたときは(キツネやシカが多いので)かなり気をつけていたのですが、関東のキャンプ場でも気をつけないといけませんね。
残念な雨のキャンプ
夕食後雨がかなり強くなり、次の日朝起きても雨だったので完全に撮影する意欲がなくなり、撤収作業が憂鬱でした。
新幕は大きなビニール袋に丸めて詰め込み、後日試し張りをした公園まで乾燥させに行きました。
今回使ったTCティピシェルター、ポリコットン生地は雨が漏れることもなく快適でした。
縫製もしっかりしてておすすめです。
ただこの手のポリコットンテントは重量があり、今回の雨で使用するとその後の撤収と手入れが大変です。
濡れたまま畳んでしまえばカビがはえたりしますから。
コメント